旧グッゲンハイム邸 de バリ舞踊講座
目の前に広がる塩屋の海と、美しい洋館の庭を眺めながら、バリ島の伝統舞踊を踊ってみませんか?
基礎クラスは、課題曲『ルジャン・デワ』『ペンデット』に、
初級クラスは、課題曲『ガボール』に取り組んでいます。
基本の型、体幹を使った動きを丁寧に練習しますので、
繰り返し踊り込むうちに、自然と女性らしい曲線のある動きが身につきます。
どうぞお気軽にご参加ください!
日時:毎週木曜日 13:00-14:00
料 金:2,000円 ×月3回(月謝制/第1, 2, 4木曜日)
*小学生 1000円/1回、親子参加 2500円/1回
対 象:女性対象(小学生〜大人)
持ち物:動きやすい服装(Tシャツ・スパッツなど)
※お持ちの方は、カイン、ストレプレスをご持参ください。
体験レッスン 随時受付中!
2,000円/1回
1回ではもの足りない方は、3回連続コース(1,500円×3回)を是非ご体験ください!
http://www.nedogu.com/blog/archives/7713
《事前予約制》
ご予約は「氏名・電話番号」をご記入の上、各回講座日の2日前までにお申し込みください。
manik.kusuma.jp@gmail.com 佐味宛お問い合わせ、ご質問等もお気軽にどうぞ。
バリ舞踊は、元は宗教儀礼で奉納される神聖な踊りで、今もいきいきと受け継がれていますが、様々な種類の舞踊があり、娯楽性の高い舞踊も数多く、地元の人々に親しまれています。
目や顔の表情、繊細な指の動き、しなやかな体づかい、優美さと躍動する力強さを合わせ持った舞踊です。そしてバリをとりまく自然をモチーフに創作された作品が多いのも特徴です。
ゆらぎを感じる音色、あるいは閃光を放つ音色のガムラン音楽に合わせて、楽しく踊ってみませんか?
《講師:佐味千珠子》
バリの儀礼や暮らしの中で大切に受け継がれる伝統芸能に惹かれ学び始める。1995年より本格的にバリ島へ短期留学を重ね古典舞踊の大家に師事。PKB(バリ州芸術祭)へも度々参加。関西や東京を中心に様々な公演やイベントに出演しながら、旧グッゲンハイム邸では、目の前に広がる海や庭を眺めながらのバリ舞踊体験会や講座を開いている。 http://manikkusuma.blogspot.com/