
- 5/27(日) 塩屋楽団@塩屋祭り

- 5/27(日) 塩屋楽団@塩屋祭り(塩屋商店街・塩屋小学校)
- 森本アリ、吉野竜城、(とその妻)吉野かおり、飯野弥生、(とその夫)山本信記、鈴木勝、ふじたなおこら塩屋在住音楽家総結集+「テツコの部屋」のヘルパーさんたちによる太鼓隊。どうなる?
- 5/26からアリ企画「塩屋百景」フォトコンテスト・展覧会も開催。
- ヤンヤヤシオヤーン。
- 音楽ワークショップ 「おとのちから」 update 2007.5.18

- ■ ブリッヂ青少年企画「音樂多面軆」Express Diversity presents
-
- おとのちから @ 新世界ブリッヂ
-
- 6月10日(日) 13h00 → 16h00
- 参加料 予約 1300円 当日 1500円 (+フリー・カンパ)
-
- 音を出すって気持ちいい!こどもも大人も、障害のある人も、楽器ができなくても大丈夫。誰でも参加できる音楽ワークショップです。
-
- ・参加対象者:幼児・小学生・中学生・高校生・大学生・専門学校生・養護学校生、 音楽療法家、および一般。
- (小学生以下の保護者、障害者の介助者1名は無料)
-
- 講師
- □ 森本アリ Ali Morimoto 極めて雑多に音楽を続けた結果、ゲームボーイ、口琴等はそこそこの評判。奇妙な楽器好き、楽器でないものを楽器にするのも好き。最近音楽ワークショプをよく頼まれる。三田村管打団?、口八丁、等や「ソロ」などで活動。
-
- □ 西川文章 Bunsho Nisikawa 1975年生まれ。ギター演奏家。エンジニア。かき つばた、ブラジル、ホアン海、SUPERNATURAL HOT RUG AND NOT USED ,tokA,アキビンオオケストラ等で活動。
-
- □ 森山ふとし Futoshi Moriyama 2005年にバンド「かきつばた」に加入。そしてスーパー脱力ホウホウグループ「アキビンオオケストラ」、森本アリとのデュオ「もしもし」、その他いろいろ活動参加中。毎月一回、新世界BRIDGEで行われるフリーセッション企画「ポジティブシンキング」主催。
-
- □ 坪内敦 Atsushi Tsubouchi 兵庫県姫路市出身。1982年生まれ。主にパーカッションを演奏する。今やっているバンドはチョモランマ、hirotsugu、アキビンオオケストラ。
-
- food : 天然自笑軒
- → 予約/問合せ: paxeterna72@yahoo.co.jp
- info/予約 BRIDGE tel 06-6634-0080
- 大阪市浪速区恵美須東3-4-36フェスティバルゲート8F
- (JR新今宮駅/地下鉄動物園前駅下車徒歩すぐ)
- http://www.beyond-innocence.org/
-
- 主催:NPOビヨンドイノセンス
- 共催:アーツフォーオール設立準備室
- 協力:新世界アーツパーク事務局、 (財)たんぽぽの家、NPO法人さをりひろば
- 5/13,5/14 東京ソロ2days@高円寺・円盤 update 2007.5.18
- 5/13(日) 19:00-/Charge ¥1500
- 「日本口琴協会定例会」
- 案内人:直川礼緒/ゲスト:森本アリ(from神戸)
-
- 5/14(月) 19:00-/Charge ¥1000
- 「すっぱの思う壷vol.4」
- LIVE:スッパバンド大好き/テシモタシー/中村好伸+林亨+U-WEE/
- みどりとフレンド/森本アリ(from神戸)
-
- 13日は、掃除機や口琴や風船などのアコースティック・セット
- 14日は、ゲームボーイのみのエレクトリック・セット
-
- 遠くからいきます。観に来てほしいです。
- 「蛇腹ホースよ、うなれ!」 update 2007.1.13
-
 |
プラネット・ステーション 音楽ワークショップ2006
「蛇腹ホースよ、うなれ!」
〜蛇腹ホースを使った音楽ワークショップ〜
|
-
- 洗濯機の排水口についているような蛇腹ホースをぐるぐる回すと、音が出るって知っていますか? まるでUFOがやって来るような音がするのです。
- こんな蛇腹ホースをたくさん集めて音楽のワークショップをしてみます。
- ナビゲーターは掃除機、口琴、風船、ゲームボーイ、家電もおもちゃも楽器も使いこなす森本アリさん。 蛇腹ホースに上手も苦手も無いはずです。
- 一緒に蛇腹ホースをうならせましょう!
-
- 日時:2007年1月20日(土) 13:00〜17:00 受付開始12:30〜
- 場所:プラネット・ステーション 1階 パブリックスペース
- 参加費:無料(ただし材料費1000円は参加者負担)
- 定員:15名(先着順) 応募しめきり:2007年1月15日(月) 必着
- ナビゲーター:森本アリ
- コーディネート:古谷晃一郎
- 企画・製作:プラネット・ステーション イベントすたっふ
- 主催:大阪府、ユースサービス大阪〔(財)大阪府青少年活動財団〕
- お問合せ 〒540-0003 大阪市中央区森ノ宮中央2-13-33 ユースサービス大阪〔(財)大阪府青少年活動財団〕 音楽ワークショップ係
- TEL 06-6942-5147 FAX 06-6942-5388
- E-mail pla-sta@mic.e-osaka.ne.jp
- URL http://mic.e-osaka.ne.jp/pla-sta/
- blog http://puplanet.seesaa.net/
- 1月13日(土)円盤ジャンボリーに参加します!(東京!)
- 高円寺のスーパーレコ屋兼??円盤主催・円盤ジャンボリーに出演します。 @渋谷・o-nest 「円盤のお客さんがたくさん来る」と思わないで、お客さん呼んで下さい! みなさんのお客さんの集合体が円盤のお客さんです。よろしくお願いしま〜す! と円盤店長・田口さんも言ってます。たぶん日本で一番面白い(私的と言われよーが、極私的と言われよーが)音楽イベントなので皆さん是非!よろしくお願いしま〜す! 円盤ジャンボリー6"初体験スペシャル!" (アーティスト名の後に★のある人は必ず人前でやったことのない何かをやります)
-
- 前売り¥2000 当日¥2500 通し券¥5000
- 1月12日(金)pm6:30open/pm7:00start
- ドラびでお祭! ゲスト:猫ひろし/佐伯誠之介(from宝塚)/新世界ゴールデンファイナンス(金粉ショーfrom大阪) + 明日の予告LIVE:水中、それは苦しい
- 1月13日(土)pm4:30open/pm5:00start
- 植野隆司(テニスコーツ)+半野田拓★/エモリハルヒコ&NOB(紙芝居)/オシリもんだい(オシリペンペンズ+にせんねんもんだい)★/煙巻ヨーコ+ mimiZ★/元気いいぞう/佐々木匡士(vo,g)+山本達久(ds)(from山口)/ジャグズ(from岐阜)/自由(from大阪)/田所せいじ ★/飛頭(ミドリトモヒデsax、菊地雅晃b,electronics、塚本真一kbd、イトケンds)/のうしんとう(from名古屋)★/悲鳴★/百蚊(from福岡)/フラテン(from山口)/ホース(宇波拓らによる大編成version)/マヒルノ/ミドリ(from大阪)★/三宅ヤスコ/森本アリ(三田村管打団、ファンクラブオーケストラジャパンetc)(from神戸)/山田広野(活弁)★
- 1月14日(日)pm4:30open/pm5:00start
- あふりらんぽ(from大阪)★/ECD★/ICHI(from名古屋)/エーツー/オクムラユウスケ(from京都)/おにんこ/角煮(from札幌) /川染喜弘/巨人ゆえにデカイ(from大阪)/坂本移動どうぶつ園★/桜井真樹子(白拍子)+久下恵生(perc)/自由(from大阪)/ジョン (犬)★/竹田和也(%ホセ)/ツポールヌ/D.V.D./とおみねとおこ/トクマルシューゴ★/パニック・スマイル★/ヤツマターズ(須藤かよpf, vo、徳久ウイリアム幸太郎vo、立岩潤perc)/柳家小春/湯浅湾/ユダヤジャズ/ヨルズインザスカイ(from神戸)
-
- 12〜14日展示:俵谷哲典(絵)
|
CD 音の城/音の海
レーベル:音遊びの会
価格:2,100円(税込)
ブリッジ:03-3710-8049
ブリッジCD取り扱いHP
|