塩屋音楽会共催企画 (2024.08)

旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画   2 0 2 4 年 8 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会

1 (木) 王若琳 Joanna Wang Japan Tour 2024
open 19:00 start 19:30 / 予約 6,000円 当日 6,500円

昨年、奇妙礼太郎からのラブコールを受けカップリングでの日本ツアーが話題を呼んだ台湾の実力派シンガーソングライター「王若琳 Joanna Wang(ジョアンナ・ウォン)」。先日新作アルバム「Hotel La Rut(破爛酒店)」をリリースし、愉快でディープなオンリーワンの表現者としてリスナーを引きつけ続ける彼女の日本ツアーが今年も決定いたしました。

9 (金) 上野翔太朗 舞踏公演『塩屋奇譚』
open 19:00 start 19:30 / 予約・当日ともに 2,000円

10 (土) 盆ボヤージュ vol.4
open & start 14:00 / 予約・当日ともに 2,000円

〈DJ〉
安田謙一 松本亀吉 薄皮饅頭
長谷川陽平 MINODA KEN KEN
VIDEOTAPEMUSIC キングジョー

〈音響とお酒とおつまみ〉
塩屋ハッピーマンデークラブ

〈ととのえるところ〉
AIK

11 (日) YO-KING 弾き語りライブ「マイクナシ vol.5」
open 18:00 start 18:30 / 前売 6,000円 当日 6,500円 (全自由 / 整理番号有 / 未就学児童入場不可)

12 (月祝) Never Ending Homies feat. THE DEKITS
open 15:00 start 15:30 / 料金:4,500 円 (全席自由)

Kazuhide Takamoto
Keishi Tanaka
Masatomo Yoshizawa
TGMX(FRONTIER BACKYARD)
and THE DEKITS
Opening Piano:MIZUKAMI
PA:和田真也

15 (木) 旧グッゲンハイム邸見学会(無料一般公開)
open 12:00 close 17:00 / 予約不要無料

月に一度の一般開放日です。案内などは特になく、時間内に出入り自由としています。様々な資料を閲覧できます。どうぞお気軽に足をお運びください。

18 (日) 三田村管打団?夏のワンマン 2024
open 18:00 start 18:30 / 予約・当日ともに 2,500円

出店:六甲山系ピカソ

23 (金) カジミール・リベルスキ&吉田達也 アルバム「水、滾る」リリース記念ツアー
open 19:00 start 19:30 / 予約 3,000円 当日 3,500円 U25割引 1,500円

ジャズ・クラシック・プログメタルからゲーム音楽まで網羅するベルギーの若手先鋭ピアニストCASIMIR LIBERSKIと日本のアヴァンギャルドシーン最重要ドラマー吉田達也が、デュオアルバム「水、滾る」発売を記念して日本ツアーを敢行。アルバムは全編即興であったが今回のツアーでは多数の作曲作品を用意してより構築的な音世界を繰り広げる。

Casimir Liberski : Piano, Synth
吉田達也:drums, voice

31 (土) Ålborg 1st Album “The Way I See You” Release Tour 『Hello, we are Ålborg!』
open 18:30 start 19:00 / 前売:3,500円


お問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

神戸市垂水区塩屋町3-5-17
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com

共催:塩屋音楽会

JR/山陽電鉄塩屋駅より徒歩5分。大阪より電車で40分三宮より電車で17分。駐車場はありません。

塩屋音楽会|2025.08.01

塩屋音楽会共催企画 (2024.07)

旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画   2 0 2 4 年 7 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会

7 (日) 田村夏樹 / 藤井郷子「Aloft」レコ発
open 19:00 start 19:30 / 予約・当日ともに 3,000円 U-25割引 1,500円

アーティストの体調不良のため、本公演は中止となりました。

色褪せない音色と風化しない表現

田村夏樹 – trumpet
藤井郷子 – piano

11 (木) Make Like a Tree Japan Tour 2024
open 19:00 start 19:30 / 予約・当日ともに 2,000円 U-25割引 1,500円

Make Like a Tree + Flagio
Happy Konkon + Takeshi Kouzuki
はやしぽー

14 (日) sekifu「矢川」レコ発リリースツアー
open 18:30 start 19:00 / 予約 3,000円 当日 3,500円

sekifu
popo
DJ & MC Messiah (澁谷浩次)

18 (木) 旧グッゲンハイム邸見学会(無料一般公開)
open 12:00 close 17:00 / 予約不要無料

月に一度の一般開放日です。案内などは特になく、時間内に出入り自由としています。様々な資料を閲覧できます。どうぞお気軽に足をお運びください。

21 (日) Tango Standards & Beyond, Hiltula-Tanimoto-Tsutsumi Trio
open 13:30 start 14:00 / 料金:3,500 円 (全席自由)

古典タンゴからアストル・ピアソラ、そしてその先へ 〜アルゼンチンタンゴの名曲に酔いしれる〜

ヴィッレ・ヒルトゥラ bandoneón
谷本華子 violin
堤聡子 piano

21 (日) 「遠雷|よあけ」発売記念 oono yuuki「よあけのかみなり」
open 18:00 start 19:00 / 予約 2,500円 当日 3,000円

2011年のSHOS 03というイベントから、oono yuukiくんのライブを何度も旧グッゲンハイム邸で体験するという幸運に恵まれました。前作『夜と火』レコ発を含むSHOSシリーズ、白い汽笛とのスプリット7吋ツアー、初夏のセンバツ、そしてコロナ禍では、出演予定のイベントが中止になりましたが、棚レコード 配信シリーズのリアルタイムテレセッションによって、巨大な映像と共に迫力のある演奏を届けてくれました。そして、9年ぶり待望の新作ソロアルバム『遠来|よあけ』のレコ発ツアーとして、(生身としては)8年ぶり、ワンマンライブにて登場です!『夜と火』レコ発時のSHOS クミタテさんの言葉を借りれば、ここにまた一つ光り輝かやく新しい点を残してくれるような、そんなライブを期待してしまいます。出店には、oonoくんも大好きなワンダカレーをお呼びしました。ロックンロールだけが流れる庭、旧グッゲンハイム邸でお待ちしています!

27 (土) 古里おさむと風呂敷き「流水」release tour
open 19:20 start 19:45 / 予約 3,000円 小学生以下無料 THANK YOU! SOLD OUT

古里おさむによる新バンド「古里おさむと風呂敷き」はドラムに藤村頼正(ex.シャムキャッツ)、ベース・コーラスに樋口雄文(臨済宗能成寺副住職)を迎えた3ピースバンド。

今春に後藤正文をエンジニアに迎えて録音された「流水」のツアーが名古屋、神戸、東京の三カ所で開催される。

w/ 後藤正文、Subtle Controle

28 (日) 中山うり「秋刀魚の夏」
open 18:00 start 19:00 / 予約 4,000円 当日 4,500円 小学生以下無料

中山うり
with
菅沼雄太 dr
安宅浩司 g
南勇介 b

Food/みみみ堂(カレー)


予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

神戸市垂水区塩屋町3-5-17
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com

* ご予約送信の際に、件名を「チケット予約」とし、
ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日と水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。

共催:塩屋音楽会

JR/山陽電鉄塩屋駅より徒歩5分。大阪より電車で40分三宮より電車で17分。駐車場はありません。

塩屋音楽会|2025.07.01

09/19 (木) Q2ペリカンズとキキリキ・オインオイン 旧グッゲンハイム邸音楽会

シモダです。C.A.P.の事務局を引退し、音楽活動再開しました!
稲田誠さんをゲストに、ぼくの曲をQ2 Pelicansでお届けします。
岡山からQuiquiriquí Oink Oinkも来てくれます。tony chantyさんの魅惑の歌声楽しみです!

Q2 Pelicans
シモダノブヒサ(vo, g)/岩本象一(vo, perc)/宮本玲(vo, vn)/黒木友美子(vo, cl)
スペシャルゲスト 稲田誠(b)

Quiquiriquí Oink Oink
tony chanty(vo, pf)/岩本象一(perc)

Food ワンダカレー店

日時:2024年9月19日 (木) open 18:45 start 19:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 2,500円 当日 3,000円
主催:下田展久
共催:塩屋音楽会

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com

* ご予約送信の際に、件名を「チケット予約」としたうえ、
  ご希望の鑑賞日、氏名、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。


Q2 Pelicans
シモダノブヒサ(g, vo)/岩本象一(dr, vo)/宮本玲(vn, vo)/黒木友美子(cl, vo)
パイレーツカヌーとのコンサート(w/藤沢祥衣)、柴田元幸朗読会、きゃっぷおんせん、岡山のKAMIORI KAORI ATELIER+BOUTIQUE+CAFE、高松のほのぼのワークハウス、アクトコウベ披露宴などで演奏。2012年バンド結成の割に演奏機会は少なかった。ギター、バイオリン、クラリネット、打楽器という楽器編成で楽曲はすべて歌。

ゲスト:稲田誠
コントラバス/エレキベース奏者、作曲家、棚レコード代表。レコーディングエンジニア兼農家。子供 5 人。PAAP、Brazil という自己のバンドや DODDODO BAND、トンチトリオ等のユニットでベースを弾き、ときどき歌う。近年は塩屋楽団や稲田誠カルテットでサイレント映画や映像作品への作曲伴奏を定期的に行なっている。

Quiquiriquí Oink oink (キキリキ オインオイン)
2024年結成
tony chanty(Vo,piano) 岩本象一(Drums)
日々の心象風景を、言葉とメロディー、重なる音とその隙間を縫って紡ぎ出す。
寄り添い、掛け合い、軽やかにそれぞれの世界観を編み込むように奏でるデュオ。

塩屋音楽会|2024.09.19

09/06 (金) 民映研×塩屋 vol.23 ドキュメンタリー映画上映会「諸鈍シバヤ」「豊作の祈り」

「私たちが生を受けた日本列島に生きる 庶民の生活と生活文化を記録する」
姫田忠義|民族文化映像研究所|ドキュメンタリー映画上映会

【 上映作品 】

作品番号9「諸鈍シバヤ」 (1978年 40分)
作品番号13「豊作の祈り」 (1978年 40分) 

日時:2024年9月6日 (金) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:一般 1,800円 シニア・U-25 1,200円 小中学生 500円
主催:NPO法人ヒューマン・ビジョンの会
共催:塩屋音楽会

ご予約:以下よりgoogleフォームにてお申し込みください

https://bit.ly/3LCJKCx


お問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924
E-mail : guggenheim2007@gmail.com


「諸鈍シバヤ」民映研作品no.9
(鹿児島県大島郡瀬戸内町諸鈍 1978年 40分) 

奄美大島の南に接して浮かぶ加計呂麻島の東南端部、諸鈍(しょどん)は帆船時代、日本本土と琉球をつなぐ舟の重要な寄港地であった。ここには、諸鈍シバヤとよばれる芸能が伝えられている。シバヤは、村をあげての祝い事や行事のたびに演じられてきた。1976年には、国の重要無形民俗文化財に指定されている。中世の日本本土や琉球、あるいは、遠く朝鮮半島や中国とのつながりをうかがわせる歌謡や演技、衣装、そしてそれらを包み込む諸鈍独自の文化的色彩の貴重さが認められてのことであった。1976年当時十一の演目が伝えられており、これはその全記録である。シバヤは、シバヤ人衆(にんじょう)とよばれる男たちによって演じられてきた。

準備。粘土の型に、何枚も紙を貼り重ねてカビディラ(紙面)を作り、シュロ蓑や笠を作る。巨大な蛇や人形、チヂン(太鼓)の補修をする。カビディラや人形の化粧に使う紅は、ハイビスカスの花とカタバミの葉をもんで作る。会場には椎などの木や柴でシバヤ(楽屋)が設えられる。このシバヤには、シバヤ人衆以外は誰も入ることができない。シバヤ当日の朝、シバヤ人衆は浜へ出てシュンハナティカル(みそぎ)をする。そして演目が始まる。

【演目】
①イッソウ=楽屋入り
②サンバト=三番叟
③ククワ節=平家の残党が平敦盛の墓を訪ねて須磨の浦をさまよう様子を表す踊り
④シンジョウ節=種子島の名高い法師シンジョウが踊ったという踊り
⑤キンコウ節=吉田兼好を歌った唄と踊り
⑥シンキリ=浮かれている美女をシシが襲おうとすると、狩人が来てシシを退治する
⑦ダットドン=座頭殿がすりかえられた琵琶を探し歩く
⑧スクテングヮ=宋による中国の天下統一を祝って踊ったという棒踊り
⑨タマティユ(玉露)=中国の美女玉露姫は親不孝で、酒を飲んでは踊り狂っていた。その天罰がくだって大蛇にのまれるという人形芝居
⑩鎌踊り=豊年を祝う踊り
⑪タカキ山=仁徳天皇の遺徳を偲ぶという歌謡と太鼓踊り

「豊作の祈り」民映研作品no.13
(鹿児島県熊毛郡南種子町平山/串木野市羽島郡/隠岐郡市来町大里、吹上町伊作/出水郡野田町上名 1978年 40分)

鹿児島県は、民俗芸能の宝庫である。そこには、作物の豊かさと生活の無事への祈願と感謝の念が停留し、南国独特の表現となってあらわれている。このフィルムは、正月、春、夏、秋の代表的なまつりや芸能を選び、季節ごとに人々がどんなまつりをしてきたか、何を思い何を願ってきたかを探ろうとするものである。

〈小正月〉
一月十四日、十五日。種子島ではカーゴマー(蚕舞)がやってくる。ヨメジョとよばれる女装の人(神)を中心にした一団が家々を訪ね、蚕や作物が豊かであるように祝福の舞を舞って歩く。

〈春〉
薩摩半島の先の野間岳の方向から、シモカゼとよばれる南風が吹くようになった旧暦二月四日、串木野市羽島崎神社の太郎太郎(たろたろ)祭が行われる。境内を田に見立てて、田ごしらえから田植えまでの様子が、テチョ(父親)と太郎の二人の道化役を中心に演じられる。数え年五才の子どもが、松葉を苗に見立てて田植えのまねをする。漁村部の人たちによって舟の安全と豊漁を願う舟持ちの行事が行われる。長さ一メートルほどの模型の舟と数え年五才の子どもが、漁師達によって捧げられ、舟唄とともに境内を一周する。

〈夏〉
旧暦七月七日、市来町大里の七夕踊り。巨大な鹿や虎、牛、鶴のツクイモン(作り物)、琉球行列、大名行列、太鼓踊りなどの列が、害虫や悪疫退散を願って練り歩く。八月二八日、吹上町伊作の太鼓踊り、勇壮な太鼓踊りの輪の中で踊られる中踊りは、祖霊を慰める中世の念仏踊りの面影を伝える。

〈秋〉
野田町上名では田の神舞が行われる。餅搗きの踊りをし、三吉とよばれる先導者に導かれながら登場した田の神に、餅をささげて収穫感謝の舞いをする。田の神舞いは広く鹿児島県全域で行われるものである。

姫田忠義(ひめだ ただよし) 記録映像作家・映像民俗学者

1928年(昭和3年)兵庫県神戸市生まれ。旧制・神戸高商卒。
1954年、民俗学者の故・宮本常一氏と出会い、その影響を受けて日本全国を歩き始める。
1950年代後半より、映像を手段とする記録作業を開始。
1976年、民族文化映像研究所を設立し、2012年まで所長を務める。
2011年、開校と同時に日本映画大学・特任教授に就任。「民俗学」を担当する。
2013年7月29日午後9時55分 横浜市の病院にて「慢性閉塞性肺疾患」のため死去。84歳。7月31日家族のみにて火葬葬を執り行う。

庶民の生活と生活文化を、映像による手段を使い記録作業を50年以上にわたり続ける。
≪「基層文化」=大自然に依拠しつつ暮らす、人間の精神文化≫をテーマに、
120本を超える映画作品を発表。代表作に「アイヌの結婚式」「イヨマンテ」、「越後奥三面 ~山に生かされた日々」(1986年シカゴ国際映画祭ドキュメンタリー部門銀賞)。

1989年 フランス政府より芸術文化勲章オフィシエ叙勲

使用されている画像すべて©民族文化映像研究所

塩屋音楽会, 映画上映|2024.09.06

09/01 (日) 甫木元空監督映画上映会&ライブ

THANK YOU! SOLD OUT

映画監督、小説家、そしてBialystocksのVo.としても活躍する 甫木元空監督の一夜限りの映画上映+トーク&弾き語りライブの会を開催いたします。

『EUREKA』などで知られる青山真治監督、仙頭武則プロデュースによる長編デビュー作『はるねこ』(2016年)、自身のルーツである高知 四万十を舞台とした『はだかのゆめ』(2022年)の2作を上映ののち、甫木元監督によるトーク&弾き語りライブも行います。

誰もが通る出会いと別れ。

自然の景色や音を通して、歌を通して、その向こうにあるなにかを みつめてみてください。

18:30 「はるねこ」 (2016年 85分)
20:00 「はだかのゆめ」 (2022年 59分)
21:00 甫木元空監督トーク+ライブ

PA:和田真也

日時:2024年9月1日 (日) open 18:00 start 18:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 4,500円 (定員65名) THANK YOU! SOLD OUT
主催:三日月屋
共催:塩屋音楽会

お問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com


「はるねこ」

山深い森に一軒の喫茶店。
店をあずかるのは店長と歌好きの少年はる、そしてばあ。
訪れる客は皆、死に場所を求めてたどり着く。
近づく戦争の音に慄きながら、店長は客たちを森に導いて音に変え、
その度に店では森の住人たちによる幻燈会が催される。
争いしか知らぬ人間と歌しか知らぬ自然が奏でる音楽の劇。

監督・脚本・編集:甫木元空
出演:山本圭祐 岩田龍門 赤塚実奈子 川合ロン 高橋洋 川瀬陽太 りりィ 田中泯
プロデューサー:青山真治 仙頭武則 撮影:鈴木余位
照明:山本圭太 音楽:山田勳生 甫木元空 音響:菊池信之 仕上げ:田巻源太
企画協力:ユーロスペース
製作:マイナーリーグ

2016/DCP/color/85min/5.1ch/日本

「はだかのゆめ」

息子を思う母、母を思う息子、そして祖父
お互いの距離を測り直していく、親子3代の物語
四国山脈に囲まれた高知県、四万十川のほとりに暮らす一家の人々。祖父の住む家で余命を送る決意をした母、それに寄り添う息子ノロ。嘘が真で闊歩する現世を憂うノロマなノロは、近づく母の死を受け入れられず徘徊している――。

土地に刻まれた時間の痕跡と、幽かな生と確かな死。これは若くして両親を亡くし、高知県で祖父と暮らす監督自身の現在を半ば投影した、親子3代にわたる時間と、その時間の境界線を飛び越えた触れ合いの、そしてそれでも触れることのできない残酷な距離の物語である。

監督・脚本・編集:甫木元空
出演:青木柚 唯野未歩子 前野健太 甫木元尊英
プロデューサー:仙頭武則 飯塚香織 
撮影:米倉伸 照明:平谷里紗 現場録音:川上拓也 音響:菊池信之  
助監督:滝野弘仁 
音楽:Bialystocks 製作:ポニーキャニオン 
配給:boid/VOICE OF GHOST

2022年/日本/カラー/DCP/アメリカンビスタ/5.1ch/59分 
公式サイト:hadakanoyume.com


甫木元空(ほきもと・そら)

1992年埼玉県生まれ。多摩美術大学映像演劇学科卒業。主な監督映画に2016年の「はるねこ」、22年の「はだかのゆめ」がある。19年にバンド「Bialystocks」を結成。23年には小説家としてもデビューし、新潮社より『はだかのゆめ』を刊行した。新作映画「BAUS 映画から船出した映画館」2025年公開を目指し製作中。
https://www.instagram.com/bialystocks
https://www.instagram.com/sora.hokimoto


塩屋音楽会|2024.09.01

08/31 (土) Ålborg 1st Album “The Way I See You” Release Tour 『Hello, we are Ålborg!』

日時:2024年8月31日 (土) open 18:30 start 19:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:3,500円
主催:カクバリズム
共催:塩屋音楽会

チケット予約・お問い合わせ:カクバリズム
zaiko受付URL:https://kakubarhythm.zaiko.io/item/365478
GoogleフォームURL:https://forms.gle/pSpfzwZ3WH2B4Wpn9

会場に関するお問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924
E-mail : guggenheim2007@gmail.com


Ålborg(オールボー)

2022 年に横浜で結成されたインディーロックバンド。同年8月に1st Single『Girl』をリリースして以降、横浜、東京を中心に注目を集めている。現在配信にてシングル曲を3曲リリースしており、今年7月にはカクバリズムから配信シングルとÅlborg 初の7inch をリリース予定。トロンボーン、フルート、スティールギターなど多様な要素から成る奥深い楽曲が初めて見る人をも魅了する、素敵な5人組である。

塩屋音楽会|2024.08.31

08/23 (金) カジミール・リベルスキ&吉田達也 アルバム「水、滾る」リリース記念ツアー

ジャズ・クラシック・プログメタルからゲーム音楽まで網羅するベルギーの若手先鋭ピアニストCASIMIR LIBERSKIと日本のアヴァンギャルドシーン最重要ドラマー吉田達也が、デュオアルバム「水、滾る」発売を記念して日本ツアーを敢行。アルバムは全編即興であったが今回のツアーでは多数の作曲作品を用意してより構築的な音世界を繰り広げる。

Casimir Liberski : Piano, Synth
吉田達也:drums, voice

日時:2024年8月23日 (金) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,000円 当日 3,500円 U25割引 1,500円
主催:吉田達也
共催:塩屋音楽会

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com

* ご予約送信の際に、件名を「チケット予約」としたうえ、
  ご希望の鑑賞日、氏名、電話番号、枚数を明記下さい。
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
* 火曜日水曜日が休館日のため、メールの返信は木曜日から順になります。


CASIMIR LIBERSKI

1988年ブリュッセル生まれのカジミール・リベルスキは、幼年期より音楽に強い関心を示し、13歳の若さで自身のトリオを結成、学校に通いながらピアニストとしてのキャリアを開始した。2004年に『Octave de la Musique』賞を受賞し、同年には映画『Bunker Paradise』のオリジナルサウンドトラックを制作。17歳でバークリー音楽大学の奨学金を獲得し、渡米してオーネット・コールマンの教えを受ける。同氏とは親子のような関係性を築くに至った。ニューヨーク在住時の2010年には、様々なミュージシャン(チャーネット・モフェット、タイショーン・ソーリー、ナシート・ウェイツ、トーマス・モーガン、グレッグ・オズビー、ラリー・グレナディア、ピーター・エヴァンス、ローガン・リチャードソンら)と共演し、自身の名義で数枚のアルバムをリリースした。2014年には映画『Tokyo Fiancée』のサウンドトラックを手がけ、2016年にはモントレー・ジャズフェスティバルのソロピアノコンクールで第3位に入賞。2019年、マット・ガースカとルイ・ド・ミューユルとニューヨーク市で行ったレコーディングセッションから生まれたアルバム、『Cosmic Liberty』をリリース。現在ブリュッセルを拠点とするリベルスキは、自身のグループ「ReTRio」と定期的に演奏活動を行っている。このグループでは、『ゼルダの伝説』などのレトロゲームのサントラをコンテンポラリージャズ風にアレンジした演奏で注目を集める。2024年度のブリュッセル・ジャズフェスティバルではアーティスト・イン・レジデンスとしても活躍。

吉田達也

1961年岩手生まれ。現代日本の前衛音楽シーンの最重要ドラマー/作曲家/インプロヴァイザー。80年代初頭から都内のライブハウスを拠点に演奏活動を開始。変拍子を多用しパワフルでポリリズミックでスピード感溢れる演奏スタイルで、数多くのグループに参加して活躍。1985年に結成したRUINSは、そのソリッドなリズム・セクションによるエネルギーの爆発にオリジナル言語のヴォ−カルを乗せた革新的なサウンドで、海外でも高く評価され、頻繁に海外ツアーもおこなう。90年代以降は高円寺百景、是巨人、ズビズバ、赤天等つぎつぎと違うコンセプトに基づくバンドを立ち上げほとんどのレパートリーを作曲。近年は即興演奏にも力を入れておりジャズミュージシャンとのコラボレーションも積極的に行なっている。共演はジョン・ゾーン、ビル・ラズウェル、灰野敬二、大友良英など多数。セッション参加もふくめて国内外の様々なレーベルから100を超える作品を発表している。

塩屋音楽会|2024.08.23

08/18 (日) 三田村管打団?夏のワンマン 2024

三田村管打団?は大所帯バンドです。何年も会っていないメンバーも居るので正直何人メンバーが居るのかわからない。めっちゃ揃ったら14人とか。忘れてました、2022年に結成20年を迎えました。パチパチパチパチー。ちなみに若いフレッシュなメンバーも居る。そして、女性メンバーの方が多いこのバンド。子供が2人3人居るお母さんも、遠くに転勤になった、拠点を移したメンバーも参加し続ける形態を作れたのはバンドとして誇らしい。元々は京阪神の仲間で始まったバンドもいつの間にか遠征組も増えた。ライブ自体が子供の参加も増えて親戚の法事みたいになってきた。

日時:2024年8月18日 (日) open 18:00 start 18:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約・当日ともに 2,500円
主催:三田村管打団?
共催:塩屋音楽会
出店:六甲山系ピカソ

ご予約:以下よりgoogleフォームにてお申し込みください

https://bit.ly/3xvp8IV


お問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924
E-mail : guggenheim2007@gmail.com


三田村管打団? みたむらかんだだん

かつてはほっこり系爆裂ブラスバンドと冠された、全ての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。女子率が高く、子連れで演奏が当たり前。フェス、ライブハウス、ストリート、保育園、海や山や棚田、電車や船、あらゆるところでの演奏経験有り。2012年〜「片想い」との合体バンド「両想い管打団!」。2015年 〜二階堂和美との「二x三」。2023年、原田郁子との共演やブジウギ音楽祭2023出演など。

clarinet 武田裕里子
soprano sax 亀井奈穂子
alto sax 飯野弥生 澤井まり
tenor sax 松田徹
trumpet 平岡新 森本アリ 安川マナミ
trombone 廣田智子 清造理英子 吉野竜城 不動翔子 土中萌
tuba 塩田遙 窪田弘悠
drums 光田臣 塩入基弘
percussions 池田安友子
bassclarinet 日根野太之

塩屋音楽会|2024.08.18

08/12 (月祝) Never Ending Homies feat. THE DEKITS

LIVE:
Kazuhide Takamoto
Keishi Tanaka
Masatomo Yoshizawa
TGMX(FRONTIER BACKYARD)
and THE DEKITS

Opening Piano:MIZUKAMI

日時:2024年8月12日 (月祝) open 15:00 start 15:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:前売 4,500円 ※3歳以上はチケットが必要になります
主催:GREENS
企画・制作:TKHRNIW
共催:塩屋音楽会

予約・問い合わせ

一般販売 2024年7月7日 (日) 10:00
チケットぴあ [WEBのみ受付] Pコード:273-389
ローソンチケット Lコード:51340
●イープラス https://eplus.jp/never-ending-homies/

オフィシャルHP先行(先着受付)
受付期間:6/13(木)18:00~6/23(日)23:59
受付URL:https://eplus.jp/never-ending-homies/

問い合わせ
GREENS 06-6882-1224 (平日12:00~18:00) http://www.greens-corp.co.jp/

塩屋音楽会|2024.08.12

08/11 (日) YO-KING 弾き語りライブ「マイクナシ vol.5」

日時:2024年8月11日 (日) open 18:00 start 18:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:前売 6,000円 当日 6,500円 (全自由 / 整理番号有 / 未就学児童入場不可)
主催:ソニー・ミュージックアーティスツ
共催:塩屋音楽会

チケット:
■P.D.C.会員先行発売:
SMAチケット)7/6 (土) 12:00〜7/14 (日) 23:59 ※お一人様2枚まで
■一般発売:
SMAチケット)7/20 (土) 10:00 ※お一人様2枚まで


問い合わせ先:ソニー・ミュージックアーティスツ
https://contact.sma.co.jp/s/smainq/form/inquiry


塩屋音楽会|2024.08.11
前のページ »

お知らせやイベント情報を掲載します。