イタリアはナポリ出身のピアニスト。アイスランドのレーベル、Psychonavigationから2014年春に発表された彼の3枚目となるアルバム『The Secret Of The Sea』は、彼が最も好きな場所と公言する海をテーマにした作品。まるで海面の様々な表情と心情をピアノに具音化させているかのように、海の静けさを想起させる繊細なアンビエント・ピアノが響き渡り、穏やかな波の流れを感じさせるたおやかな独奏から大きな起伏を感じさせる情感溢れるアコースティック・ギター(彼の実兄弟が演奏!)とのアンサンブルまで、作品1枚を通して豊かな情景を脳裏に巡らせ、映画的な印象さえ感じる素晴らしい作品です。現行のポスト・クラシカルやピアノ・アンビエントのシーンにも大きく共鳴するサウンドであり、今注目しておきたいアーティストの一人です。
3月来日ツアー決定! 昨年10月に日本盤アルバム『One Day』をリリース、美しいアコースティック・ナンバー「New Day and New me(明天的自己)」が2015年JAL国際線の機内放送局にピックアップされた台湾のアコースティック・ポップ3人組、Four Pens 四枝筆樂團と過去に2度来日ライブを行いSaint Etienne、The Field Miceなどのプロデュースで知られるIan Cattをプロデューサーに起用した3rdアルバム『ディラン・モンドグリーン』がロングセラーを続けるノルウェーのSSW、Dylan MondegreenによるWツアーが3/22(日)よりスタート。北欧とアジアの国境を越えた美しいメロディを一夜で楽しめる、極上のカップリングツアーをご期待ください。
live:
Four Pens 四枝筆樂團
Dylan Mondegreen
Wallflower
DJ:Naoki Morikawa (Fastcut Records)
日時:2015年3月26日 (木) open 18:30 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR/ 山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,000円 当日 3,500円(予約特典CDあり)
主催:Fastcut Records
共催:塩屋音楽会
国立台湾芸術大学の音楽サークルで結成されたソングライターのBiboを中心に、女性シンガーのCandace(小四)、メタロフォン奏者のSunny(咨咨)の3人組。メンバーの名前を組み合わせから四枝筆樂團(フォー・ペンズ)と名付けられた。アイスランドのOf Monsters and Menや日本のClammbonやtoeにも影響を受けたというオーガニックなサウンドはすぐに台湾国内で話題となり、勢力なライブ活動と2枚のEPのリリースを続け、結成から僅か数年でFacebookの1万ファンを獲得する。アコースティック・ギターによる胸を打つ旋律を軸に、CandaceとBiboによる混声コーラスやストリングスや鉄琴、ピアニカなど様々な楽器を組み合わせ、人生における希望や苦悩を美しいメロディに乗せて歌う。2014年には東京や大阪、京都を巡るツアーも敢行した。
これまでに朝を夜をテーマにした2枚のEP『AM 6:57』『PM 11:59』を台湾にてリリース。今回リリースとなる日本盤CDにはその2枚のEP収録曲の新ミックスと、台湾のアコースティック・セッション『樂人Session』での配信が話題となった名曲「明天的自己」を収録。“One Day(ある一日)”をテーマにした、ピースフルで、心が温まるメロディで満ちた12曲入りアルバム。温かな木漏れ日の1日を象徴するようなインディーポップM-2「Lazy Afternoon」、Sunnyの鉄琴の音色とドライヴィンなBiboのギターが滑らかに疾走するM-4「星星」ドライなアコギのストロークとCandaceの憂いのあるヴォーカルが切ないM-7「All in Vain」、台湾インディーの魅力を伝えるハートウォーミングなM-10「Sankist Song」、そして胸を打つ名曲M-11「明天的自己」などを収録。
台湾国内の大型フェスティバル「Wake Up Festival」に出演を果たし、今年10月には台北にてフジロック『Rookie A Go-Go』に出演したManic Sheepと日本のWallflowerとの共演を予定している。
Dylan Mondegreenはノルウェー在住のSSW、Børge Sildnes(ボルゲ・シルネース)によるユニット。Prefab SproutやTrash Can Sinatras、60′sソフト・ロックに魅せられ、スカンジナビアの空気のように澄んだメロディを紡いでいる。ここ日本では2009年に1stアルバム、2ndアルバムをFastcut Recordsから同時リリースし、また同年12月には来日ツアーも成功を収めた。
2ndアルバム『The World Spins On』から3年ぶりとなる3rdアルバム『ディラン・モンドグリーン』が遂に完成。今作では、Saint Etienne、The Field Mice、Trembling Blue Starsなどのプロデュースで知られるIan Cattをプロデューサーに起用。これまでのサウンドに加えて、Ian Cattらしい羽毛のように柔らかで繊細な音作りも取り込み、前作以上にソフィスティケートされた北欧ポップを聴かせてくれる。
同郷の女性シンガー、Maria Dueとのデュエットによるサビの美しさに心打たれる「Come Tomorrow」、スティールパンによるイントロから切なく込み上げる本作のハイライト曲「It Takes Two」、Ian Cattらしいドリーミーな音作りにアルペジオの響きが甘美に響く「Keeper Of Secrets」、Trembling Blue StarsやNorthern Picture Libraryを思い出さずにいられないネオ・アコースティック「You Make It Easy」などを収録。
大阪府で結成された男女5人組インディポップバンド。The Pains Of Being Pure At Heartからのラブコールを受け、来日公演のオープニング・アクトを果たしたことで一躍話題に。2013年にはAlpaca Sportsのジャパンツアーに帯同し、2014年には台湾にてManic Sheep主催の「POP POP FEST」に出演するなど国内外に活動を拡げている。国内ではFastcut RecordsよりデビューEP『Filled With Flowers』、7インチアナログ『Dreamy Days』をリリース。国外ではJigsaw Records(米)/Dufflecoat Records(英)からFirefliesとのスプリット7インチをリリースし、Eardrums Pop(ノルウェー)のコンピレーションにLost Tapesとの共作を提供している。
Known in the belgian indie scene (member of several bands: Flexa Lyndo, Baum, Poni, Cafeneon), Rodolphe Coster (Brussels) works now solo, crossfades atmospheres close to inner feelings and images inspired by some of actual, and oldie soundscapers (Fever Ray, Colin Newman, Pantha du Prince, The Jesus and Mary Chain…). Compared by some as indus meeting point between The Big Pink and Autechre, his tracks move from ambient noise-pop to dark electronica with vocals . A first self produced EP (May 2011), signed the beginning of live gigs serie not only in concert venues in Belgium, Holland, Italy and Berlin (Contemporary art museum of Brussels/ WIELS, Galleries, International film festival of Rotterdam (sharing the prog with Lee Ranaldo), and in some other venues and Festivals (Les Nuits Botanique 2011 booked him as support for The Dodos) . The french magazine « Les Inrockuptibles » booked him for their special event in Brussels as support act for Saul Williams and wrote (JD Beauvallet): « This tireless activist produces a nightmare-pop straightly connecting Brussels to Cosmos ».
For the second times in two years he performed at the festival Les Nuits Botanique, edition 2012 as support act for Grimes, may 2012.He also performed in Paris La Machine du Moulin Rouge, in the big hall as support for Scratch Massive, and in the famous Ancienne Belgique as support for Black Dice. Then, he got involved in composition for contemporary dance, and performance.
Summer 2013 is the time for his first 6 gigs Japanese Tour. In Tokyo he’s sharing the FreeDommune Festival Line Up with Boredoms, Keiji Haino, Penny Rimbaud (CRASS) and others, and he also performed in Oïta, Akita, Osaka.
A split Vinyl of LE PACIFIQUE RECORDS, got released the same summer with one of his tracks. He’s currently busy on composition for Theater and writing new tracks. Le Botanique booked him as support for Gold Panda this autumn 2013, to enter a next phase that would prepare the 1stalbum.
Asbjørn Lerheim (baritone and electric guitar)
Jørgen Munkeby (tenor saxophone)
Roger Arntzen (double bass)
Torstein Lofthus (drums)
Guitarist Asbjørn Lerheim from Lisa Dillan Quite Quiet Project formed Chrome Hill with fellow music students Roger Arntzen (In The Country, Ballrogg, Håvard Stubø Trio), Torstein Lofthus (Elephant 9, Shining) and Jørgen Munkeby (Shining) at the Norwegian Academy of Music in 2001. Chrome Hill has since the beginning in 2001 existed under the the name Damp, and released the albums Mostly Harmless (Songs) in 2003, and Hoatzin in 2005 on the label Aim Records to much acclaim. Chrome Hill released the album Earthlings in November 2008, Country Of Lost Borders in 2013 on Bolage.