09/29 (月) Konrad-Sprenger & Shioya Guitars

live:
Konrad sprenger (computer-controlled multi-channel electric guitar)
Suzuki Masaru (guitar) + Ikettsu (guitar) + Hayashi (synthesyther)
Gi Do GU (guggenheim only-guitar-band)

日時:2014年9月29日 (月) open 19:30 start 20:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約・当日共に 2,000円
主催:Konrad-Sprenger
共催:塩屋音楽会

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com

* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
  こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。


Konrad-Sprenger

Konrad Sprenger is the pseudonym of Joerg Hiller, a composer, music producer and artist based in Berlin. He was born in 1977 in Lahr, Germany.

Hiller runs the Choose record label, for which he has produced recordings by artists Ellen Fullman, Arnold Dreyblatt, Robert Ashley and Terry Fox among others. Since 2000 Hiller regularly performs and works together with minimal music composer Arnold Dreyblatt and composer/ instrument builder Ellen Fullman, the bands Ethnostress and Ei and collaborates with the art collective Honey-Suckle Company. His recent focus has been on live performance with a computer-controlled multi-channel electric guitar.

His music and installation work have been presented at Hamburger Bahnhof, Berghain, Gallery Giti Nourbakhsch, Podewil, Schaubühne, Pavillon der Volksbühne, Berlin; Badischer Kunstverein, Karlsruhe;Kunsthalle, Baden-Baden; Frankfurter Kunstverein; Künstlerhaus Stuttgart; Kunsthalle Basel; MoMA PS1, New York; Cubitt Gallery, London; Sonar, Barcelona among others.

Konrad Sprenger explores rhythmic patterns based on the Euclidean algorithm, to evoke a kind of cognitive insecurity through metrical dissonance. Sprenger approaches the strings of the guitar as frequency generators, tuned and set into motion by various electronically controlled mechanical actions. The music relates to the insistent rhythms of Minimalism, Krautrock and Techno, and their shared focus on transcendence through propulsive, full-spectrum sound. The custom-built instrument was conceived by Konrad Sprenger, and realized by Sukandar Kartadinata and Daniel van den Eijkel.

コンラート・シュプレンガーは、ヨルグ・ヒラー、作曲家、音楽プロデューサーとベルリンに拠点を置くアーティストの偽名です。彼は、ラー(ドイツ)で、1977年に生まれました。 ヒラーはChooseレーベルを経営します。そのために、彼はその中にアーティスト・エレンFullman、アーノルドDreyblatt、ロバート・アシュリーとテリー・フォックスによって記録を生じました。2000年以降、ヒラーは定期的に行って、最小の音楽作曲家アーノルドDreyblattと作曲家/器具ビルダーと共にエレンFullman、バンドEthnostressとEiを働かせて、アート総体的なHoney-Suckle社と協力します。
彼の最近の焦点は、コンピュータ制御の多重チャンネル・エレキギターでライブにありました。

コンピュータ制御の多重チャンネル・エレキギターについて:
計量不調和を通して一種の認識不安定を呼び起こすために、コンラート・シュプレンガーは、ユークリッドの互除法に基づくリズミカルなパターンを調査します。シュプレンガーは周波数生成器としてギターのストリングスに接近します。そして、いろいろな電子制御機械の行動によって運動に調整されて、セットされます。音楽は、推進力のある、強烈なスペクトル音を通して、Minimalism、KrautrockとTechnoと超越に対する彼らの共有関心のしつこいリズムに関するものです。カスタムメイドの手段はコンラート・シュプレンガーによって考えられて、Sukandar Kartadinataとダニエル・バン巣Eijkelによって実現されました。

鈴木勝 + イケッツ + ハヤシ

昭和初期の大阪で活躍した、アマチュアの映像作家・森紅(もり・くれない)の無声映像作品(短編)のライブ・サウンドトラック・プロジェクト。

ギ・ド・グ(Gi・Do・Gu)

森本アリ 名原周治 宮田真理子 松田徹 小山直基 佐々木俊行 和田真也 guitars
ギターキターヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!! ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!! —–(゚∀゚)—–(。・ω・) タ(・∀・)コレ!!
(゜∀゜)キター!!!! |艸`)キタヨ| |´艸`)キタヨ| |( *´艸`)キチャッタヨ♪. キタキタ━―━( (ヘ(゚Д゚*)ノ三ヽ(*゚Д゚)ノ))ノ))

カレンダー, 塩屋音楽会|2014.09.29

09/28 (日) Jim O’Rourke Ishibashi Eiko solo and duo

日時:2014年9月28日 (日) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 2,500円 当日 3,000円(「えいがのみかた」半券お持ちの方 2,500円)
主催:森本アリ
共催:塩屋音楽会
food:かばくんカレー

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
  こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。


ジム・オルーク

1969年シカゴ生まれ。ジャンルを越える的な活動はJohn Fahey, Stereolab, Faust, SonicYouthなどプロデューサー、Derek Bailey,坂田明と即興音楽する、Fennesz, Oren Ambarchiと電子音楽する、25年前からソロの音楽も重なった。2004年に《Wilco/A ghost is born》のプロデューサーとしてグラミー賞を受賞。映画作品として、ヴェルナー・ヘルツォーク、オリヴィエ・アサイヤス、若松孝二の作品の音楽を担当。映画監督としても活動し、2004年と2006年にはホイットニー・ビエンナーレで上映されている。

石橋英子

茂原市出身の音楽家。いくつかのバンドで活動後、映画音楽の制作をきっかけとして数年前よりソロとしての作品を作り始める。その後、4枚のソロアルバムをリリース。ピアノをメインとしながらドラム、フルート、ヴィブラフォン等も演奏するマルチ・プレイヤー。シンガー・ソングライターであり、セッション・プレイヤー、プロデューサーと、石橋英子の肩書きでジャンルやフィールドを越え、漂いながら活動中。最近では長谷川健一、前野健太、トンチ、オウガ・ユー・アスホールの作品に参加。またソロライブと共に、バンド「石橋英子withもう死んだ人たち(ジム・オルーク、須藤俊明、山本達久、波多野敦子)」としても活発にライブを行う。今秋、キャリア初となるピアノソロアルバムをリリース予定。

ジム・オルークさんを迎えて、映画のはなしをしよう。
えいがのみかた#25「アリさんの、シネ間あり!3」
こちらも、どうぞよろしくっ!

日時:2014年9月28日 (日) 14:00〜
場所:神戸アートビレッジセンター KAVCシアター
料金:1,000円 (要予約)
詳細:http://kavccinema.jp/event/3613


ご予約・お問い合わせ:神戸アートビレッジセンター KAVCCINEMA
tel:078-512-5500
mail: eiga-no-mikata★kavccinema.jp(★マークを@にかえてください)
※ ご予約の際はメールまたはお電話にて、お名前・ご連絡先・参加希望人数をお知らせください。メールの場合、返信をもって予約完了とさせていただきます。

カレンダー, 塩屋音楽会|2014.09.28

09/26 (金) ROTH BART BARON’S “The Ice Age” TOUR 2014

live:
ROTH BART BARON
OLDE WORLDE
長谷川 健一

日時:2014年9月26日 (金) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 2,500円 当日 3,000円
主催:ROTH BART BARON
共催:塩屋音楽会
協力:felicity

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com

* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
  こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。


ROTH BART BARON

中原鉄也(drums/piano) Tetsuya Nakahara
三船雅也(vocal/guitar) Masaya Mifune

2008年結成、東京出身の2人組ロックバンド。2010年に自主制作による1stEP「ROTH BART BARON」、2012年には2nd EP「化け物山と合唱団」をリリース。disk unionやJET SETから多大な支持を受ける。ギター、バンジョー、マンドリン、ピアノ、和太鼓、グロッケン、マリンバ、フィドルなど多種多様な楽器を使い、壮大なサウンドスケープと美しいメロディ、剥き出しの感情と生命力に満ちあふれた歌詞が作り出す圧倒的な世界観は日本の音楽シーンだけに留まらず、SoundCloudをはじめとする音楽系SNSサイトから多くの賞賛コメントを受けるなど、海外での評価も高い。2014年1月に初となるNYツアーを成功させ、4月に1st
Albumをリリース。

http://rothbartbaron.com/

カレンダー, 塩屋音楽会|2014.09.26

09/22 (月) SEASON OFF vol.18

live:
ECD + ILLICIT TSUBOI
MINT + soakubeats

DJ:
YUGE

food:
ワンダカレー店

日時:2014年9月22日 (月) open 19:00 start 20:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 2,500円 当日 2,800円
主催:SEASON OFF
共催:塩屋音楽会

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
  こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。


ECD

1960年生まれ ラッパー
https://twitter.com/ecdecdecd

ILLICIT TSUBOI

1970年生まれ。KCDとのタッグを組んだDJユニット:GOLD CUTでの活動を皮切りに、A.K.I. PRODUCTIONSとしてアルバム「JAPANESE PHYCHO」のリリースなどを展開。以降、キエるマキュウへの参加や、Libra Recordsの諸作、RHYMESTER「ダーティーサイエンス」でのプロデュース・ワークなど、トラック・メイカーとして数々の作品をプロデュース。国内屈指のロック/HIP HOP系サウンド・エンジニア、サウンド・クリエイターとしても活躍し、ECDとの共作とも言えるアルバム制作や、SIMI LAB、CAMPANELLAなど、ニュー・カマーとの作品制作にも積極的に関与。また、二階堂和美やMANGA SHOCK など、ポップ/ロック系まで、アンダーグラウンド/オーヴァーグラウンドを問わず、幅広いアーティストを手がける。DJとしてもかせきさいだぁのバックDJを90年代には手がけ、00年代以降も、ECDやキエるマキュウのDJとして活動。「ステージにて観客をアジったり、ターンテーブルを破壊したり火をつけたり、度の過ぎたヴァイナル愛によってレア盤を割ってしまったりと、異様なまでの存在感を見せつけるライヴDJとしても有名」と、オフィシャルのパーソナル・データには書かれているが、その説明に間違いはない。国内屈指のレコード・コレクターでもある。 https://twitter.com/modulo2008

MINT a.k.a. minchanbaby

http://minchanbaby.tumblr.com

粗悪ビーツ

粗悪興業主催
トラックメイカー、DJ
2012年12月24日 1st Album『Never Pay 4 Music』発売中
公式HP:http://soakukogyo.tumblr.com
音源:http://soakubeats.bandcamp.com

カレンダー, 塩屋音楽会|2014.09.22

09/19 (金) usaginingenと画家と夜の映画館

act:
usaginingen
nakaban+植田真

日時:2014年9月19日 (金) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 2,000円 当日 2,500円 中学生以下無料
主催:usaginingen
共催:塩屋音楽会

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
  こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。


usaginingen

世界で1台、自作の映像機と楽器を使った映像と音楽のライブパフォーマンスユニット、usaginingen (ウサギニンゲン)です。ドイツ・ベルリンを拠点に、世界中の人達が驚いたり笑ったり、日常に色をつけたような、ワクワクするものづくりをしています。Fusion Festival(ドイツ), PUNTyRAYA Festival(スペイン), 瀬戸内芸術祭(日本) などの音楽祭・芸術祭・美術館・教育機関などで公演しています。2014年にアイスランドで行われたRykjavik Visual Music Festivalのライブシネマ部門にてグランプリを受賞。

nakaban+植田真

画家nakabanと、画家であり音楽活動もおこなう植田真による、幻燈と即興音楽のライヴプロジェクト。nakabanが、手製のlightboxによる幻燈を、植田真が、即興ギター演奏を担当。2014年、小豆島での野外イベントを機に、東京、神戸、と活動を広げる。

nakaban(なかばん):1974年、広島県生まれ。画家。旅と記憶を主題とし絵の中を旅するように風景を描き続ける。絵画作品を中心に、様々な印刷物の挿絵、絵本、アニメーション等幅広く活動している。音楽家のトウヤマタケオ氏と「ランテルナムジカ」を結成し、音楽と幻燈で全国を旅している。2013年には新潮社の「とんぼの本」のロゴマークを制作。主な作品に「ないたあかおに」(浜田広介作/集英社)「よるのむこう」(白泉社)「ネズネズのおえかき」(学研)「ころころオレンジのおさんぽ」(イースト・プレス)「ぞうのびっくりパンやさん」(大日本図書)「うみべのいす」(内田驎太郎作/佼成出版)など。

植田真(うえだまこと):1973年、静岡県生まれ。画家。1988年、イラストレーション誌「ザ・チョイス」大賞受賞。装画、挿絵、絵本、音楽等、幅広く活動している。近年、荒井良二氏、スズキコージ氏、寺門孝之氏等のライヴペインティングに即興音楽で参加するイベントに出演するほか、自身のライヴペインティングと即興音楽のイベントもおこなう。主な作品に「スケッチブック」(ゴブリン書房)「マーガレットとクリスマスのおくりもの」(あかね書房/日本絵本賞受賞)「まじょのデイジー」(のら書店)「おやすみのあお」(佼成出版)「つきがいちばんちかづくよる」(竹下文子作/岩崎書店)など。

カレンダー, 塩屋音楽会|2014.09.19

09/18 (木) 旧グッゲンハイム邸見学会

月に一度の旧グッゲンハイム邸見学会。9月もいつも通りの第三木曜日、9月18日に行います。予約不要ですので、どうぞお気軽にお越しください。(写真は2007年の修復の様子です)

日時:2014年9月18日 (木) 12:00〜17:00(随時)
料金:無料(予約不要)

お問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
       〒655-0872 兵庫県神戸市垂水区塩屋町3-5-17
       TEL: 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
       E-mail: guggenheim2007@gmail.com
       URL: http://www.nedogu.com

カレンダー, 見学会|2014.09.18

09/16 (火) おおはた雄一、秋のツアー「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」

日時:2014年9月16日 (火) open 19:00 start 20:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 3,000円 当日 3,500円(ドリンク代別途)
主催:Cow and Mouse
共催:塩屋音楽会
音響:西川文章

ツアーサポート:Cow and Mouse
http://cowandmouse.blogspot.jp/
http://www.facebook.com/cowandmouse

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
  こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。


おおはた雄一

1975年茨城県生まれ。ブルースやフォークミュージックをルーツとするシンガー・ソングライター、ギタリスト、音楽プロデューサー。2004年、1stアルバムを発表。現在までに6枚のオリジナルアルバムをリリース。代表曲「おだやかな暮らし」は、クラムボンなど多くのアーティストにカバーされている。楽曲提供(畠山美由紀、湯川潮音など)や、アルバム録音の参加も多数あるほか、映画音楽・CM音楽、ナレーション(ファブリーズ)等、広く活動を展開。芳垣安洋(dr)・伊賀航(B)とのトリオや、坂本美雨とのユニット「おお雨」でもライブ出演。2013年、福岡晃子(チャットモンチー)との新ユニット「くもゆき」としても活動を開始し、1stアルバム「くもゆきのいろ」を8/6リリースする。ギターインストアルバム「Solace」(ライブ会場限定)も好評発売中!
http://www.yuichiohata.com/

カレンダー, 塩屋音楽会|2014.09.16

09/11 (木) By the waterhole & Stephan Meidell japan tour 2014

日時:2014年9月11日 (木) open 19:30 start 20:00
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 2,000円 当日 2,500円
主催:森本アリ
共催:塩屋音楽会

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
  こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。


by the waterhole (Eva pfitzenmaier)

-vo,keyboard,video-
労働歌に啓発されたコンセプチュアルインプロビゼーションを歌う正統派でないシンガーソングライター。古き良きブルースから現代音楽までを取り込んでいる。PlaydateRecordsからデビューアルバム”one”をリリース。 http://bythewaterhole.com/

Stephan Meidell

-guitar,computer-
最小限の構造から最大限の効果を引き出し、作曲と即興の間を行き来する音楽家。
Hubroからソロデビュー作 “Cascades”をリリース。
http://stephanmeidell.com/

カメアリエレクトリック+甲田徹

カメイナホコ:keyboard
森本アリ:gameboy 
ゲスト 甲田徹:bass

ドジでのろまのようで俊敏に野山を駆ける「カメ」。コツコツと働くと見せて甘いものには目がない「アリ」。三田村管打団?ではそれぞれサックス、トランペットと管楽器を操るがそれぞれ別の顔をいっぱい持っている。ノイジーでダンシーでファンシーでクレイジーな音楽を奏でる為に結成「カメアリ電工」。今回ポツポツなのかボチボチなのかはたまた渋いのかベース甲田徹を迎えてお送りします。

カメイナホコ
2002年ころから即興中心の活動をはじめる。参加バンドはウリチパン郡・三田村管打団?etc。さまざまな録音やセッションに参加。ピアノなどの楽器を使って、ささやかに大胆に、さまざまなものと交流する日々。

森本アリ
極めて雑多に音楽を続けた結果、ゲームボーイ、口琴等はそこそこの評判。神戸の海辺の洋館「旧グッゲンハイム邸」管理運営。「三田村管打団?」「ペ・ド・グ」「口八丁」「音遊びの会」やソロで音楽活動。トランペット、掃除機なども演奏。

甲田 徹
1983年生まれ山羊座O型180cm
近くにいる人がよく寝ます。おもにベースを弾きます。



カレンダー, 塩屋音楽会|2014.09.11

09/04 (木) 栗コーダーカルテット

日時:2014年9月4日 (木) open 19:00 start 19:30
会場:旧グッゲンハイム邸(JR / 山陽塩屋駅徒歩5分)
   〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
料金:予約 ¥3,500 当日 ¥4,000
主催:栗コーダーカルテット
共催:塩屋音楽会
チケット予約開始:8月4日 (月) 10:00~

予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸事務局
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com

* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
* チケット予約開始:8月4日 (月) 10:00~
* 入場は整理番号ではなく、当日の先着順になります。


栗コーダーカルテット

栗原正己:リコーダー、ピアニカ、アンデス他
川口義之:リコーダー、パーカッション、サックス他
近藤研二:リコーダー、ギター、ウクレレ他
関島岳郎:リコーダー、テューバ、口琴他

それぞれに作編曲家そして演奏家の顔を持つ四人が、何故かリコーダーを携えて結成。栗原作曲の「ピタゴラスイッチ」、近藤作曲の「つみきのいえ」(第81回アカデミー賞短編アニメーション賞受賞)、関島とUAの共作、みんなのうた「PoPo Loouise」など、映像を含む関連作品も多い。

2005年にカバーしたスター・ウォーズ「帝国のマーチ」のヒット以降、ウクレレや身近な楽器を使った脱力系バンドという側面がクローズアップされ、メディアで取り上げられることもしばしば。近年は全国のコンサートホールなどで年間100本を超える公演を行う。

過去の共演アーティストは、春風亭昇太、あがた森魚、谷山浩子、吉澤実、THE SUZUKI(鈴木慶一+博文)、竹中直人、原マスミ、UA、遊佐未森、GOING UNDER GROUND、湯川潮音、おおはた雄一、ハンバート ハンバート、Lonesome Strings、たま、渋さ知らズオーケストラ、相対性理論など幅広い分野に渡る。 http://www.kuricorder.com/

近年の主な活動:
2011年 イギリス、フランス、オランダで公演
2012年 ユニバーサル・ピクチャーズ創立100周年を記念したオフィシャルカバーアルバム「ウクレレ栗コーダー2」をリリース
2012年 イギリス、フランス、オランダ、タイで公演
2013年 唱歌・童謡を温かく、かつシンプルにアレンジした「あの歌この歌」をリリース
2013年 タイ、ベトナム、ラオス、ミャンマー4ヶ国6都市のアジアツアーを敢行、好評を博す
2014年 20年間を俯瞰した2枚組のベスト盤を発表
2014年 7月に結成20周年コンサートを渋谷公会堂にて開催、大盛況のうちに終了

カレンダー, 塩屋音楽会|2014.09.04

塩屋音楽会共催企画 (2014.09)

旧 グ ッ ゲ ン ハ イ ム 邸 / 塩 屋 音 楽 会 共 催 企 画   2 0 1 4 年 9 月
神 戸 の 西 の 海 辺 の 洋 館 の 音 楽 会

4 (木) 栗コーダーカルテット
open 19:00 start 19:30 / 予約 3,500円 当日 4,000円

栗原正己:リコーダー、ピアニカ、アンデス他
川口義之:リコーダー、パーカッション、サックス他
近藤研二:リコーダー、ギター、ウクレレ他
関島岳郎:リコーダー、テューバ、口琴他


11 (木) By the waterhole & Stephan Meidell japan tour 2014
open 19:30 start 20:00 / 予約 2,000円 当日 2,500円

by the waterhole (a.k.a. Eva pfitzenmaier) (vo,keyboard,video)
Stephan Meidell (guitar,computer)
カメアリエレクトリック (keyboard + gameboy) +甲田徹 (bass)

food:SPARK

ノルウェイより才能あふれる電子音楽家来日。労働歌に啓発され古き良きブルースから現代音楽までを取り込む正統派でないシンガーソングライター、Eva pfitzenmaierことby the waterhole。最小限の構造から最大限の効果を引き出し、作曲と即興の間を行き来する音楽家、Stephan Meidell。カメアリ電工はスペシャル編成、甲田徹(白黒ミドリ)を迎えて。


16 (火) おおはた雄一、秋のツアー「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」
open 19:00 start 20:00 / 予約 3,000円 当日 3,500円(ドリンク代別途)

代表曲「おだやかな暮らし」は多くのカバーを産み、楽曲提供(畠山美由紀、湯川潮音など)、映画音楽・CM音楽、また、芳垣安洋(dr)・伊賀航(B)とのトリオや、坂本美雨とのユニット「おお雨」、福岡晃子(チャットモンチー)との新ユニット「くもゆき」さらにはインストアルバム発表など広く活動を展開。旧グ邸初登場。


19 (金) usaginingenと画家と夜の映画館
open 19:00 start 19:30 / 予約 2,000円 当日 2,500円 中学生以下無料

usaginingen
nakaban (lightbox) +植田真 (guitar)

ドイツ・ベルリンを拠点に、驚いたり笑ったり日常に色をつける、世界で1台自作の映像機と楽器を使ったユニット、usaginingen。画家nakabanと、画家/音楽家・植田真による、幻燈と即興音楽のライヴプロジェクト、nakaban+植田真。手製のlightboxによる幻燈とギター。2014年小豆島での野外イベントにて始動。


22 (月) SEASON OFF vol.18
open 19:00 start 20:00 / 予約 2,500円 当日 2,800円

live:
ECD + ILLICIT TSUBOI
MINT + soakubeats

DJ:YUGE
food:ワンダカレー店


26 (金) ROTH BART BARON’S “The Ice Age” TOUR 2014
open 19:00 start 19:30 / 予約 2,500円 当日 3,000円

ROTH BART BARON (中原鉄也 – drums/piano & 三船雅也 – vocal/guitar)
OLDE WORLDE
長谷川健一


28 (日) Jim O’Rourke Ishibashi Eiko solo and duo
open 19:00 start 19:30 / 予約 2,500円 当日 3,000円(「えいがのみかた」半券提示で2,500円)

food:かばくんカレー


29 (月) Konrad Sprenger
open 19:30 start 20:00 / 予約・当日共に 2,000円

Konrad Sprenger (computer-controlled multi-channel electric guitar)
Suzuki Masaru (guitar) + Ikettsu (guitar) + Hayashi (synthesyther)
Gi・Do・GU (guggenheim-only-guitar-band)

CHOOSE RECORDS 主宰。コンピュータ制御の多重チャンネル・エレキギターを携えて、やって来たるは、Joerg Hillerことコンラッド・スプレンガー。塩屋が誇るギタリストの共演と本邦初公開。構想7年、ペ・ド・グの兄弟ユニットギ・ド・グが始動です。ギター10台による狂演。ギターキター゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ !!! ヽ(゜ω゜)ノ━━!! キタ—–(゜∀゜)


予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸

   TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
   E-mail : guggenheim2007@gmail.com
   http://www.nedogu.com

* ご予約送信の際に、ご希望の鑑賞日、お名前、電話番号、枚数を明記下さい。
  こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。

共催:塩屋音楽会

塩屋音楽会|2014.09.01

お知らせやイベント情報を掲載します。